Qoo10の広告には3つのおすすめ広告があります。
タイムセール
1つ目はタイムセールです。
Qoo10のアプリをダウンロードするとその一番上に表示されるのが、このタイムセール広告になります。
トップに表示されるので、非常にアクセスを多くとることができます。
タイムセールと同じ枠で、今日の特価というのがありますが、タイムセールのほうを優先して取ってください。
タイムセールの時間帯で一番効果的な時間は17時から24時です。
この時間帯が一番アクセスがとれるので、タイムセール広告を出すときはこの時間帯を狙ってみてください。
1日に7時間から8時間の広告になります。
曜日でいいますと火曜日がQoo10ではファッションの日になり、アクセスが非常に多い曜日です。
ファッションの商品を扱っている方は、火曜日に広告を出すようにしてみてください。
一番のおすすめは、土曜日と日曜日の、17時から24時です。
広告の取得は10日前から申請ができるので、土日の広告は前の週の水曜日・木曜日からとることができます。
広告をとれる枠が140枠しかなく、取り合いになりますので、水曜10時には枠をとる準備をしてください。
同じ5000円を出すのなら、やはりアクセス数の多い曜日に広告をだすほうが賢明です。
プラス展示
次におすすめの広告は、プラス展示です。
これは検索キーワード広告になります。
お客さんがQoo10の検索窓から検索した時に出てくる広告になります。
プラス展示は1日24時間の広告をだすことができます。
1日300円から400円ほどでアクセスをとれます。
このプラス展示広告が非常に効果的で、あるキーワードを入力すると1日2000件の検索数がある商品に対して、1日わずか500円で出品することができます。
商品が2.3個売れるだけで、広告費がペイできるので、とてもコスパのいい広告になります。
逆に、人気のキーワードになると広告単価が上がるので、もしかしたら利益が減るかもしれません。
入札した金額が1000円だとすると、何クリックされても金額はかわらず1000円のままで広告が出せるので非常にお得な広告です。
タイムセールとプラス展示を同時に合わせると、さらに効果があがります。
なので、タイムセールを17時から24時にかけるのであればプラス展示も同時にできるように前日から出稿してください。
キーワードの入札はその日の18時が最終締め切りになります。
18時前になると、最終の入札されている単価がわかるので、一番最後に入札するとライバルの入札金額がわかるので、ライバルの金額をみながら自分の入札をしてみてください。
新商品を登録した場合
新商品を登録した場合、新着スタイルという広告があります。
これは、商品の登録後60日以内にだせる広告です。
新商品をいち早く売っていくのに適した広告になりますので、こちらも試してみてください。
以上で、この3つがおすすめの広告になります。
メインとなるのは、タイムセールとプラス展示なので、こちらの広告を出すようにしてみてください。
Qoo10は他にもいろいろな広告がありますが、一番最初にタイムセールとプラス展示でどんどん商品を売って、レビューをためたり、売上を上げたりしてください。
そうするとQoo10の担当者の方から、こういう広告いいですよーとおすすめを教えてもらえたりします。
ぜひ実績作りにも役立つので、広告費の月の予算をきめて使ってみてください。
この広告戦略で売上を右肩あがりにしていってください!