Amazonに出品する
事業の柱を1つ増やすために、インターネット通販をするのは良いですよね!
ですが、どこに出品すれば良いか?悩むと思いますが、巨大な売上を誇るAmazonに出品することで、もともと多くの集客があるECモールなので非常に売り上げが立てやすいので、まずは出品用のアカウントを開設しましょう!
Amazonのアカウントを作るのに必要なものは、
- メールアドレス
- 電話番号
- クレジットカード
- 通帳
の4つです。
たったこれだけでアカウントが開設できます。
楽天市場の出店の場合、確定申告書や事務所の写真などの提出が必要となり、また開設まで2週間から1ヵ月程度の審査機関が必要になります。
そう思えば、Amazonは簡単にアカウントが開設できるのが良いですね。
商品はFBAに預けよう!
AmazonにはFBAというサービスがあります。
FBAとは自社商品をAmazonの専用倉庫に送ることで、商品の保管から注文処理、配送、返品に関するカスタマーサービスまでをAmazonが全て代行してくれるサービスのことです。
FBAに預けた後は売上と在庫状況を確認するだけといった具合に管理が簡単です。
逆に自社発送をするとデメリットしかないので、Amazonに商品を預けることを前提にした商品を扱うのが良いです。
倉庫の保管量が必要になってきますので、小さくて賞味期限のない商品がおすすめです。
大型商品になると保管料が高くなるのでFBAに預ける時は気を付けましょう!
Amazonは出品型のモール
Amazonは楽天市場のような店舗運営ではなく、出品型と言われています。
どのようなものかといいますと、あるお店の棚に自分の商品が他社の商品と並んでいるといった感じです。
商品ページのことをカタログページと言い、出品するための管理画面は非常に簡単なつくりとなっており、簡単に出品できます。
htmlといった難しいタグはほとんど使わずにカタログページが出来上がります。
必要なhtmlのタグは改行 <br> というタグくらいです。
Amazonは売上げの入金サイクルが早い
Amazonは2週間に1度売り上げの入金があります。
非常に早い入金サイクルですので、資金繰りも非常に楽になります。
海外輸入の場合は、現金を振り込んでからの買い付けになる場合がほとんどなので、入金サイクルの早さが売上げに直結します。
最近、Amazonを見習って楽天市場も入金サイクルが早くなってきました。
このようにAmazonがサービスを良くしていくと、他のECモールも追随してサービス内容がよくなるので競争の原理は出店者にもメリットがあります。
Amazonへの出品サポート
弊社ではAmazonへの出品や商品の売れ行きをアップするサポートも行っていますので、お問合せやLINEからお問い合わせください。
どんな事業も始めはサポートがあった方がスムーズな運営が可能となります。
EC物販歴が15年以上もある経験から、お客様に合ったアドバイスをお伝えしております。